カード詳細

《エンタメデュエル》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いのプレイヤーは1ターン中に以下の条件をそれぞれ満たす度に、1つの条件につき1ターンに1度ずつデッキから2枚ドローする。
●レベルの異なるモンスター5体を同時に特殊召喚した。
●自身のモンスター1体が5回戦闘を行った。
●チェーン5以上でカードの効果を発動した。
●サイコロを振った回数及びコイントスの回数が合計5回になった。
●自身のLPが500以下になるダメージを受けた。

カード考察

異質なテキストのフィールド魔法が新たに登場。

5つの条件をそれぞれ満たす度に、1つの条件につき1ターンに1度ずつデッキから2枚ドローするという特殊な効果であり、5つの条件はいずれもやや難しめに設定されているが、専用のデッキや特殊なデッキであれば、狙って満たせる条件も少なくない。

レベルの異なるモンスター5体を同時に特殊召喚した。

一応、《真炎の爆発》などの一度に複数体のモンスターを特殊召喚するカードやP召喚で条件は満たせるものの、この条件を満たす為だけに特殊召喚するモンスターのレベルをある程度調整しなければならない上、展開後にドローすることになるので、一工夫必要になるだろう。

自身のモンスター1体が5回戦闘を行った。

《ブラック・ガーデン》と全体攻撃可能なモンスターの組み合わせや、《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》などによる連続攻撃が思い付くが、こちらも展開後にドローすることになるので、一工夫必要になるだろう。

チェーン5以上でカードの効果を発動した。

通常のデュエルでチェーン5以上のチェーンが組まれることは極めて稀なので、採用できるかはさておき、【活路エクゾ】や【チェーンバーン】など、チェーンを組むこと自体に意義のあるデッキで狙うことになりそうだ。

サイコロを振った回数及びコイントスの回数が合計5回になった。

【ギャンブル】など、サイコロやコイントスをするカードが大量に採用されているデッキであれば自然と狙える範囲内の条件であり、そのようなデッキでは貴重な手札補充手段として重宝することだろう。

自身のLPが500以下になるダメージを受けた。

他の条件とは異なり、専用デッキでなくてもどのデッキでも狙える範囲内の条件だが、LP500以下になるダメージを受けるという相手依存の要素も含まれている為、他の条件を狙っている際に満たせたら使う程度に考えた方が良いかもしれない。

関連商品

画像の説明文
20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE
発売日:2017年2月11日 (土)
【楽天市場】【Amazon】
【参考動画まとめ】