カード詳細

《砂塵の大嵐》
通常罠
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

カード考察

シンプルなテキストの通常罠カードが新たに登場。

効果自体は《サイクロン》の完全上位互換に相当し、ノーコストかつフリーチェンで簡単にボードアドバンテージを稼ぐことができる。

発動ターンはバトルフェイズを行えないデメリットがあるが、罠カード故に相手ターンで発動する機会が多く、自分ターンで破壊したいカードがない限りはあまり気にならないだろう。

それと同時に、当然罠カード故の遅さもある為、発動ターン中に勝負を決めたいデッキの場合、多少のデメリットを背負ってでも、《ツインツイスター》などを優先して採用するべきだろう。

一方で、魔法罠除去が不足しているデッキや、バトルフェイズを放棄してもあまり問題にならないデッキであれば、簡単にボードアドバンテージを稼げる《砂塵の大嵐》を採用するべきだろう。

また、発動コストがない点や簡単にボードアドバンテージを稼げる点以外に《ツインツイスター》などにはない点として、《絶対王 バック・ジャック》でセットできるなどの特徴があることも覚えておきたい。

関連商品

画像の説明文
CODE OF THE DUELIST
発売日:2017年4月15日 (土)
【楽天市場】【Amazon】
【参考動画まとめ】