カード詳細
《比翼レンリン》
ユニオン・効果モンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守 0
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターの元々の攻撃力は1000になり、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード考察
ユニオンモンスターが新たに登場。
ユニオンモンスターの共通効果と、装備モンスターの元々の攻撃力が1000になる代わりに2回攻撃できるようになる装備カード時の効果を持つ。
鳥獣族に見えるイラストだがドラゴン族であることから、機械族「サイバー・ダーク」モンスターの効果で墓地から装備することができ、その場合でも《比翼レンリン》の②の効果を適用することができる。
《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》以外の機械族「サイバー・ダーク」モンスターは元々の攻撃力が1000以下なので「装備モンスターの元々の攻撃力は1000になる」効果はメリットに働くことが多く、下級の機械族「サイバー・ダーク」モンスターは戦闘に関係する効果を持っていることから2回攻撃との相性も良い。
もちろん、ユニオンモンスターである以上、当然自身の効果で他のモンスターに装備することができる為、【サイバー・ダーク】以外での採用も検討できる。
《究極封印神エクゾディオス》であれば、《比翼レンリン》を場に出す為の召喚権を邪魔することがなく、装備することで元々の攻撃力を1000に上げられる他、2回攻撃によって墓地肥やし効果を毎ターン2回使用できるようになる。
他にも、攻撃すること自体がアドバンテージ確保に繋がる効果を持つモンスターとは総じて相性が良く、特に元々の攻撃力が1000未満のモンスターであれば尚更相性が良い。
関連商品

【Amazonで購入】
【楽天市場で購入】

【参考動画を視聴】