デッキ詳細
モンスター16枚
1《Sin トゥルース・ドラゴン》
3《サイバー・ダーク・キール》
3《サイバー・ダーク・ホーン》
3《サイバー・ダーク・エッジ》
3《サイバー・ダーク・カノン》
3《サイバー・ダーク・クロー》
魔法13枚
1《オーバーロード・フュージョン》
3《成金ゴブリン》
1《サイバーダーク・インパクト!》
3《強欲で謙虚な壺》
1《未来融合-フューチャー・フュージョン》
1《再融合》
3《サイバーダーク・インフェルノ》
罠11枚
3《和睦の使者》
3《砂塵の大嵐》
3《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》
エクストラデッキ15枚
1《F・G・D》
2《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》
2《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》
3《捕食植物キメラフレシア》
3《旧神ヌトス》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《SNo.39 希望皇ホープONE》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《デコード・トーカー》
デッキ解説
《サイバー・ダーク・カノン》など3種類のカードを新規採用した【サイバー・ダーク】デッキ。
《サイバー・ダーク・カノン》《サイバー・ダーク・クロー》の登場で「サイバー・ダーク」効果モンスターが増えたことにより、《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》を融合召喚しやすくなった。
また、どちらも、自身を手札から捨ててサーチ効果を発動でき、装備状態での墓地肥やし効果も持っている為、機械族の「サイバー・ダーク」モンスターの効果を総じて使用しやすくなった。
タイトルにもある《サイバー・ダーク・カノン》は今回のデッキの要で、攻撃力2400の機械族の「サイバー・ダーク」モンスターを簡単に召喚できるようになり、さらに戦闘を行う度に《おろかな埋葬》と同じ効果を発動できる為、《オーバーロード・フュージョン》《サイバーダーク・インパクト!》といった墓地融合カードが腐りにくくなった。
今回は採用していないが、【サイバー・ダーク】とは無関係の墓地発動効果持ちモンスターを墓地へ送ることもできる為、今後多くのデッキで見かけるようになるかもしれない。
《サイバー・ダーク・クロー》も今回のデッキの重要な役割を担っており、《サイバーダーク・インパクト!》か《サイバーダーク・インフェルノ》をサーチしつつ、自身を手札から捨てることができる。
さらに、装備状態の効果が非常に強力で、戦闘を行う度にEXデッキ版《おろかな埋葬》のような効果を発動できる為、《捕食植物キメラフレシア》によるサーチや《旧神ヌトス》による除去が簡単に行えるようになった。
今回採用した新規カードはどれも優秀で、それ故に前回のデッキとは180度異なる構築を強いられた。
参考動画
【遊戯王ADS】サイバー・ダーク・カノン搭載型・サイバー・ダーク【YGOPRO】 – YouTube
関連商品

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-
発売日:2017年6月3日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】