※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります

【モンスター23枚】

1《アレキサンドライドラゴン》
1《バイオ僧侶》
1《死霊操りしパペットマスター》
3《ガーベージ・ロード》
3《風来王 ワイルド・ワインド》
3《SRメンコート》
3《クリッター》
2《ガーベージ・オーガ》
1《レッド・リゾネーター》
2《ジェムナイト・ラズリー》
3《ダブル・リゾネーター》

【魔法14枚】

3《簡易融合》
3《コール・リゾネーター》
2《強欲で貪欲な壺》
3《ツインツイスター》
3《ブリリアント・フュージョン》

【罠3枚】

3《シンクロコール》

【エクストラデッキ15枚】

1《ジェムナイト・セラフィ》
1《暗黒火炎龍》
1《アンデット・ウォーリアー》
1《アルティマヤ・ツィオルキン》
2《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》
1《えん魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》
1《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》
2《水晶機巧-グリオンガンド》
1《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》
1《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》
1《ダークエンド・ドラゴン》
1《レッド・ライジング・ドラゴン》
1《転生竜サンサーラ》

【使用感】

《ダブル・リゾネーター》で非チューナーをチューナーにし、《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》《水晶機巧-グリオンガンド》といった2体のチューナーを必要とするシンクロモンスターを展開するデッキ。
デッキコンセプトとしては、《ダブル・リゾネーター》を活かす目的で構築した、悪魔族とシンクロ召喚が主体のデッキ、といったところ。
今回のデッキはリクエストも兼ねており、「PREMIUM PACK 19」収録の《風来王 ワイルド・ワインド》《シンクロコール》も採用したが、どちらも非常に活躍してくれたと思う。
「レッド・デーモン」モンスターを並べやすいということもあり、ジャック・アトラスのファンデッキとして遊ぶのも良いかもしれない。
個人的にこれまで動画化したデッキの中でもトップクラスの完成度だと自負している。

【参考動画】

【遊戯王ADS】ダブル・リゾネーター搭載型・レッド・デーモン【YGOPRO】 – YouTube

【オススメノ商品】