※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります
デッキ詳細
モンスター12枚
2《幻煌龍 スパイラル》
3《イグナイト・ドラグノフ》
2《イグナイト・マスケット》
3《イグナイト・イーグル》
2《イグナイト・マグナム》
魔法16枚
1《増援》
2《テラ・フォーミング》
2《盆回し》
2《幻煌龍の螺旋波》
2《幻煌龍の螺旋突》
2《幻煌龍の螺旋絞》
3《幻煌の都 パシフィス》
2《チキンレース》
罠12枚
3《幻煌龍の戦渦》
2《幻煌龍の浸渦》
1《幻煌龍の天渦》
3《醒めない悪夢》
3《スキルドレイン》
エクストラデッキ15枚
1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《森羅の守神 アルセイ》
1《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《CNo.39 希望皇ホープレイ》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《恐牙狼 ダイヤウルフ》
1《ガガガザムライ》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ダイガスタ・エメラル》
1《ガガガガンマン》
1《十二獣ドランシア》
1《十二獣ブルホーン》
デッキ解説
【幻煌龍】の通常モンスター枠に【イグナイト】を採用したデッキ。
採用した「イグナイト」モンスターは全てPモンスターであり、除去されても次のターンにP召喚で再び特殊召喚できるので、《幻煌の都 パシフィス》の効果を使いやすくなっている。
今回から新たに採用した《幻煌龍の螺旋波》の存在は非常に大きく、他の「幻煌龍」装備魔法カードと異なり、バトルフェイズ中に《幻煌龍 スパイラル》を特殊召喚して追撃するといった動きはできないものの、《幻煌龍 スパイラル》を特殊召喚する効果の発動条件が緩く、またそれを補助する効果もある上、相手の手札を削る効果まであるので、他の「幻煌龍」装備魔法カードと比べて使いやすく感じた。
また、《盆回し》は実質的に《テラ・フォーミング》として機能する他、相手もフィールド魔法を使用するデッキだった場合、その発動を妨害することもできるので、汎用性の高いカードだといえるだろう。
《醒めない悪夢》も単体で機能する優秀なカードであり、P召喚や永続カードを多用するデッキ相手に発動できた場合、このカード1枚で勝敗が決すると言っても過言ではない。
参考動画
【遊戯王ADS】幻煌龍の螺旋波搭載型・幻煌龍イグナイト【YGOPRO】 – YouTube