デッキ詳細
モンスター16枚
1《真竜凰マリアムネ》
1《真竜皇リトスアジムD》
1《六武衆の師範》
3《影六武衆-キザル》
3《真六武衆-キザン》
1《影六武衆-ドウジ》
1《真六武衆-エニシ》
1《影六武衆-ハツメ》
1《影六武衆-ゲンバ》
3《影六武衆-フウマ》
魔法19枚
1《ハーピィの羽根帚》
1《増援》
3《紫炎の狼煙》
2《テラ・フォーミング》
3《盆回し》
3《六武の門》
3《六武衆の結束》
1《ドラゴニックD》
1《チキンレース》
1《擬似空間》
罠5枚
1《忍の六武》
2《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》
エクストラデッキ15枚
1《影六武衆-リハン》
2《真六武衆-シエン》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《六武衆の影-紫炎》
1《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》
2《ダイガスタ・エメラル》
1《深淵に潜む者》
3《ファイアウォール・ドラゴン》
1《電影の騎士ガイアセイバー》
1《ミセス・レディエント》
デッキ解説
《影六武衆-フウマ》など3種類のカードを新規採用した【六武衆】デッキ。
《影六武衆-フウマ》の登場で、手札からカードを破壊する手段が必要になった為、【真竜】出張を採用した。
結果、手札に《影六武衆-フウマ》《ドラゴニックD》が揃えば、既存の【六武衆】とは比べ物にならない展開力とアドバンテージ獲得能力を得ることに成功した。
最低でも《ミセス・レディエント》《真六武衆-シエン》を並べることができ、他にも展開札がある場合は《ファイアウォール・ドラゴン》3体を並べて制圧やワンキルを行うことも可能。
上記コンボにより、《六武の門》がない場合でも充分な展開ができ、また《影六武衆-ドウジ》以外の全ての「影六武衆」モンスターを有効活用できるようになった為、《影六武衆-フウマ》の登場は劇的であるといえるだろう。
参考動画
【遊戯王ADS】影六武衆-フウマ搭載型・真竜六武衆【YGOPRO】 – YouTube
関連商品

【Amazonで購入】
【楽天市場で購入】

【参考動画を視聴】
使っているADSは中国版ですか?