デッキ詳細

スキル

代償(闇バクラ)

モンスター16枚

3《森の狩人イエロー・バブーン》
3《森の番人グリーン・バブーン》
2《ハネハネ》
2《森の聖獣 ユニフォリア》
3《おとぼけオポッサム》
3《デスハムスター》

魔2枚

2《エネミーコントローラー》

罠2枚

2《銀幕の鏡壁》

エクストラデッキ5枚

2《マスター・オブ・OZ》
3《有翼幻獣キマイラ》

デッキ解説

新パックで登場した「バブーン」モンスター2体などを新規採用した【獣族】デッキ。

《おとぼけオポッサム》で自身を破壊し、《森の番人グリーン・バブーン》を特殊召喚するという動きが毎ターン可能なのが強みである。

《森の番人グリーン・バブーン》のライフコストで闇バクラのスキル「代償」の発動条件を満たすことができ、ライフを回復できる上、《森の狩人イエロー・バブーン》を特殊召喚する為に必要な墓地を肥やすこともできる。

基本的に《ハネハネ》《デスハムスター》などで除去と戦線維持を行いつつ、「バブーン」モンスター2体を何度も特殊召喚して戦うことになる。

闇バクラのスキル「代償」で獣族モンスターが墓地へ送られる確率を上げる為に獣族モンスター以外のカードは極力採用せず、単体で機能し汎用性の高い《エネミーコントローラー》《銀幕の鏡壁》2枚ずつを採用している。

参考動画

【デュエルリンクス】2体のバブーンの猛攻!! ダブルバブーンデッキ!!【DUEL LINKS】 – YouTube

関連商品

【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】