カード詳細
《ブーギートラップ》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を2枚捨て、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
カード考察
《魔法石の採掘》の罠カード版のような効果を持つ通常魔法が新たに登場。
名称ターン1制約があり、発動コストが非常に重く、そのままではアドバンテージ的に損をしてしまうだろう。
もちろん、罠カードをタイムラグなしで発動できる点は評価できるが、手札コストとその罠カードのセットが、手間と消費に見合うかどうかは怪しい。
《裁きの天秤》など、1枚で膨大なディスアドバンテージを取り返せる罠カードも存在するが、当然それらには厳しい発動条件が課せられている場合が多い。
やはり、《ブーギートラップ》を活かすのであれば、類似効果を持つ《ブービートラップE》とは異なり、自身が通常魔法である点に注目すべきだろう。
《D-HERO ダークエンジェル》の効果でデッキの一番上に置くことができる他、《D-HERO ダイヤモンドガイ》が実質的に罠カード全般も扱えるようになったと考えれば、戦略の幅が広がったといえるだろう。
関連商品

CODE OF THE DUELIST
発売日:2017年4月15日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】