カード詳細

《時械巫女》
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 0/守 0
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。
(3):このカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。
(4):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

カード考察

【時械神】をサポートするモンスターが新たに登場。

「時械神」モンスターの妥協召喚と同様の条件で自身を特殊召喚できる為、扱いやすい。

また、2体分のリリースになることで「時械神」モンスターのアドバンス召喚を補助できるが、「時械神」モンスターは元々妥協召喚できるモンスターである為、あまり使う場面はなさそうである。

特殊召喚後は③の効果で「時械神」モンスターのサーチに繋げたい。

相手モンスターを除去したい場合は《時械神メタイオン》、相手魔法罠を除去したい場合は《時械神ザフィオン》、相手墓地を除去したい場合は《時械神ラツィオン》、自分ライフを回復したい場合は《時械神サディオン》といった具合に、任意の「時械神」モンスターをサーチできることから、大抵の状況に対処できるようになっている。

④の効果は、本来デッキから特殊召喚できない「時械神」モンスターを召喚条件を無視してリクルートできるというもの。

ただし、④の効果を発動するターン、自分は④の効果以外でモンスターを特殊召喚できないことから、①の効果で自身を特殊召喚し、③の効果でリリースした後、すぐに④の効果を発動するといったことはできない。

とはいえ、③の効果同様、任意の「時械神」モンスターをリクルートできるというのは強力で、《時械巫女》1枚で大抵の状況に対処できてしまう、非常に汎用性の高いモンスターであるといえるだろう。

関連商品

画像の説明文
COLLECTORS PACK 2017
発売日:2017年5月13日 (土)
【楽天市場】【Amazon】
【参考動画まとめ】