デッキ詳細

モンスター21枚

2《メタファイズ・エグゼキューター》
3《メタファイズ・タイラント・ドラゴン》
3《メタファイズ・ネフティス》
3《メタファイズ・ダイダロス》
1《妖精伝姫-シラユキ》
3《ライトロード・アサシン ライデン》
3《メタファイズ・ラグナロク》
1《ネクロフェイス》
2《ライトロード・サモナー ルミナス》

魔法14枚

3《ソーラー・エクスチェンジ》
3《封印の黄金櫃》
3《光の援軍》
1《星遺物を巡る戦い》
2《アシンメタファイズ》
2《メタファイズ・ファクター》

罠5枚

3《幽麗なる幻滝》
2《メタファイズ・ディメンション》

エクストラデッキ15枚

1《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》
1《ゼラの天使》
1《邪竜星-ガイザー》
1《ライトロード・アーク ミカエル》
1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《幻獣機ドラゴサック》
1《No.11 ビッグ・アイ》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《ライトロード・セイント ミネルバ》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《デコード・トーカー》
1《アカシック・マジシャン》

デッキ解説

《メタファイズ・エグゼキューター》を新規採用した【メタファイズ】デッキ。

《メタファイズ・エグゼキューター》の召喚条件を満たしやすくする為に、《次元の裂け目》《マクロコスモス》は採用せず、「ライトロード」モンスターを採用している。

基本的な回し方は既存の【メタファイズ】と同様だが、《メタファイズ・エグゼキューター》の存在から、劣勢時からの逆転が可能となった。

《メタファイズ・エグゼキューター》は墓地さえ肥えていれば特殊召喚できる他、その破壊耐性と除外耐性から固く、また発動条件を満たせば「メタファイズ」モンスターを毎ターン特殊召喚することもできる。

特殊召喚したモンスターは次のエンドフェイズに除外され、自身の特殊召喚時に除外した「メタファイズ」モンスターも次のスタンバイフェイズに効果を発動できる為、《妖精伝姫-シラユキ》以外で墓地のモンスターを除外する手段として使用することも少なくない。

参考動画

【遊戯王ADS】メタファイズ・エグゼキューター搭載型・メタファイズ【YGOPRO】 – YouTube

関連商品

画像の説明文
【Amazonで購入】
【楽天市場で購入】
【参考動画を視聴】