デッキ詳細

モンスター22枚

1《禁忌の壺》
1《シャドール・ビースト》
1《シャドール・ドラゴン》
1《シャドール・リザード》
3《裏風の精霊》
3《マンジュ・ゴッド》
1《占術姫コインノーマ》
1《シャドール・ヘッジホッグ》
3《灰流うらら》
1《シャドール・ファルコン》
3《増殖するG》
3《聖占術姫タロットレイ》

魔法13枚

3《儀式の下準備》
1《ハーピィの羽根帚》
3《影依融合》
1《ブラック・ホール》
1《おろかな埋葬》
1《死者蘇生》
3《聖占術の儀式》

罠5枚

3《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》

エクストラデッキ15枚

2《エルシャドール・シェキナーガ》
1《エルシャドール・エグリスタ》
2《エルシャドール・ミドラーシュ》
1《氷結界の龍 トリシューラ》
1《月華竜 ブラック・ローズ》
1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
1《レッド・ワイバーン》
1《瑚之龍》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ダイガスタ・エメラル》

デッキ解説

【占術姫】と【シャドール】がどちらもリバースモンスターテーマという点を活かした【占術姫シャドール】デッキ。

まず《聖占術姫タロットレイ》を儀式召喚するところから始まり、表示形式変更効果で相手の行動を妨害しながら、リバースモンスター特殊召喚効果で盤面を築いていくことになる。

採用したメインデッキの「シャドール」モンスターは全てリバースモンスターなので《聖占術姫タロットレイ》で特殊召喚できる他、《裏風の精霊》でサーチもできる為、5種類を各1枚ずつ採用。

相手フィールドにEXデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、《影依融合》1枚で墓地肥やしをしながらアドバンテージを稼げるようになる。

【シャドール】要素が含まれる為、EXデッキを活用するデッキに違いはないが、複数体のモンスターをEXデッキから特殊召喚するわけではないので、新マスタールールでも使用できないことはない。

参考動画

【遊戯王ADS】儀式と融合でコントロール! 占術姫シャドール!【YGOPRO】 – YouTube

関連商品

【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】