※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります
【モンスター28枚】
3《イグナイト・キャリバー》
3《イグナイト・ウージー》
3《イグナイト・デリンジャー》
3《イグナイト・ライオット》
3《イグナイト・ドラグノフ》
3《イグナイト・マスケット》
3《イグナイト・イーグル》
3《イグナイト・マグナム》
2《イグナイト・スティンガー》
2《イグナイト・アヴェンジャー》
【魔法9枚】
3《イグナイト・ユナイト》
3《イグナイト・リロード》
3《イグニッションP》
【罠3枚】
3《イグナイト・バースト》
【エクストラデッキ15枚】
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
1《セイクリッド・トレミスM7》
1《超量機獣マグナライガー》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.61 ヴォルカザウルス》
1《CNo.39 希望皇ホープレイ》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《超量機獣エアロボロス》
1《機甲忍者ブレード・ハート》
1《鳥銃士カステル》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《幻影騎士団ブレイクソード》
1《超量機獣グランパルス》
1《彼岸の旅人 ダンテ》
【使用感】
「イグナイト」モンスターのサーチ効果を駆使し、モンスターを大量展開する攻撃的なデッキ。
手札全てを使用して展開するのも面白いが、そのターン中に勝負を決められない場合は手札に「イグナイト」モンスターを1枚以上残しておくことで、次ターンも展開に繋げることができる。
「イグナイト」カード以外のカードをメインデッキに採用していないので、《イグナイト・ユナイト》などの魔法罠カードの運用が重要になる。
【参考動画】
【遊戯王ADS】大量展開! フルイグナイト!【YGOPRO】 – YouTube