デッキ詳細
モンスター20枚
1《怒炎壊獣ドゴラン》
3《巨神竜フェルグラント》
1《アモルファージ・イリテュム》
1《怪粉壊獣ガダーラ》
1《白き霊龍》
2《海亀壊獣ガメシエル》
3《破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズ》
1《破壊竜ガンドラ》
1《破滅竜ガンドラX》
3《アークブレイブドラゴン》
3《増殖するG》
魔法17枚
3《復活の福音》
3《トレード・イン》
3《竜の霊廟》
1《死者蘇生》
3《妨げられた壊獣の眠り》
3《ツインツイスター》
1《竜の渓谷》
罠3枚
3《リビングデッドの呼び声》
エクストラデッキ15枚
1《No.77 ザ・セブン・シンズ》
1《No.84 ペイン・ゲイナー》
2《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》
1《銀河眼の光波刃竜》
3《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》
1《No.62 銀河眼の光子竜皇》
1《銀河眼の光波龍》
1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《No.107 銀河眼の時空竜》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《森羅の守神 アルセイ》
1《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》
デッキ解説
大型ドラゴン族モンスターを複数体展開していく【巨神竜ガンドラ】デッキ。
基本的な回し方はスタンダードな構築の【巨神竜】と大差なく、《竜の霊廟》などでドラゴン族モンスターを墓地に送り、《アークブレイブドラゴン》などで蘇生することになる。
《破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズ》は手札に溜まったドラゴン族モンスターを墓地に送れるだけでなく、レベル8なので《トレード・イン》のコストやランク8エクシーズの素材にもなれる。
また、《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》を出しやすいデッキである為、《破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズ》の「3種類以上」の効果も狙いやすい。
「壊獣」カードは相手モンスター除去の役割と、レベル8モンスター供給の為に採用しているが、いずれもドラゴン族ではない点に注意。
参考動画
【遊戯王ADS】怒涛のドラゴンラッシュ! 巨神竜ガンドラ!【YGOPRO】 – YouTube
関連商品
【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】