※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります

【モンスター20枚】

2《ラブラドライドラゴン》
3《聖刻龍-シユウドラゴン》
3《聖刻龍-トフェニドラゴン》
3《D-HERO ディアボリックガイ》
3《聖刻龍-ネフテドラゴン》
3《聖刻龍-アセトドラゴン》
3《幻影騎士団サイレントブーツ》

【魔法20枚】

3《召集の聖刻印》
3《成金ゴブリン》
3《エクシーズ・ギフト》
1《おろかな埋葬》
1《死者蘇生》
3《連鎖召喚》
3《RUM-幻影騎士団ラウンチ》
3《ツインツイスター》

【罠0枚】

【エクストラデッキ15枚】

1《彼岸の巡礼者 ダンテ》
1《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》
1《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
1《セイクリッド・トレミスM7》
1《永遠の淑女 ベアトリーチェ》
2《No.24 竜血鬼ドラギュラス》
1《聖刻龍王-アトゥムス》
1《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》
1《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
1《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》
1《No.19 フリーザードン》
1《幻影騎士団ブレイクソード》

【使用感】

【聖刻】でランク6エクシーズを次々と展開し、《連鎖召喚》の発動を狙うデッキ。
今回のデッキの場合、《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》から《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》、《No.19 フリーザードン》から《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》、といった2種類のモンスターを《連鎖召喚》で特殊召喚できるので、状況に応じて必要な方を選ぶことになる。
また、《連鎖召喚》と発動条件が同じであることから《エクシーズ・ギフト》を採用でき、意図的にエクシーズ素材を取り除くことで、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》によるランクアップも可能。
《No.24 竜血鬼ドラギュラス》から《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》に繋げることが多く、《No.24 竜血鬼ドラギュラス》は自身の効果でエクシーズ素材を取り除きやすい上、自己蘇生効果も持っているので、《エクシーズ・ギフト》が手札にない場合でも条件を満たしやすい。

【参考動画】

【遊戯王ADS】決めろ、連鎖召喚! ランクアップドラギュラスデッキ!【YGOPRO】 – YouTube

【オススメノ商品】