デッキ詳細

モンスター15枚

3《真紅眼の黒竜》
3《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》
3《真紅眼の幼竜》
3《黒鋼竜》
3《伝説の黒石》

魔法15枚

1《ワン・フォー・ワン》
3《真紅眼融合》
1《ハーピィの羽根帚》
1《増援》
2《強欲で貪欲な壺》
1《ブラック・ホール》
3《レッドアイズ・インサイト》
3《盗人の煙玉》

罠10枚

3《レッドアイズ・スピリッツ》
3《激流葬》
3《鎖付き真紅眼牙》
1《真紅眼の鎧旋》

エクストラデッキ15枚

3《真紅眼の黒刃竜》
3《真紅眼の鋼炎竜》
1《No.89 電脳獣ディアブロシス》
1《幻獣機ドラゴサック》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.11 ビッグ・アイ》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《デコード・トーカー》

デッキ解説

《真紅眼の黒刃竜》などを新規採用した【レッドアイズ】デッキ。

このデッキの《真紅眼の黒刃竜》は《真紅眼の黒竜》《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》を素材に《真紅眼融合》で融合召喚することになる。

《真紅眼の黒刃竜》は実質的な対象耐性を持ち、自己強化に加えて、自身が破壊された際のリカバリー効果まで備えている為、非常に強力なモンスターであるといえる。

自身の効果で装備でき、墓地へ送られた際にサーチ効果を発動できる《黒鋼竜》と相性が良いのはもちろんのこと、《激流葬》で相手モンスターごと破壊してしまっても自分モンスターは途切れることがない点は評価したい。

新規「レッドアイズ」カードはいずれも優秀だが、その中でも《鎖付き真紅眼牙》は特に異質で、《レッドアイズ・インサイト》でサーチできる上、相手モンスター1体を装備カードにできることから、除去カードとしても機能し、他の新規「レッドアイズ」カードとの相性も良い。

《真紅眼の黒刃竜》の融合素材に戦士族モンスターが指定されていることから、《真紅眼融合》が戦士族モンスターをデッキから墓地へ送ることができるカードになり、【剛鬼】【HERO】【幻影騎士団】などと組み合わせた構築も考えたが、純構築が一番しっくりきた為、今回は純構築のデッキを紹介することにした。

参考動画

【遊戯王ADS】真紅眼の黒刃竜搭載型・レッドアイズ【YGOPRO】 – YouTube

関連商品

画像の説明文
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-
発売日:2017年6月3日 (土)
【楽天市場】【Amazon】
【参考動画まとめ】