※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります
【モンスター18枚】
3《D-HERO ディアボリックガイ》
3《死霊操りしパペットマスター》
3《ディアバウンド・カーネル》
3《ダーク・グレファー》
3《ヘルウェイ・パトロール》
1《終末の騎士》
1《召喚僧サモンプリースト》
1《彼岸の悪鬼 ファーファレル》
【魔法16枚】
3《ダーク・バースト》
3《闇の誘惑》
1《ハーピィの羽根帚》
1《増援》
2《強欲で貪欲な壺》
1《ブラック・ホール》
1《ソウル・チャージ》
3《成金ゴブリン》
1《死者蘇生》
【罠6枚】
3《仁王立ち》
3《リビングデッドの呼び声》
【エクストラデッキ15枚】
1《彼岸の巡礼者 ダンテ》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
1《セイクリッド・トレミスM7》
1《永遠の淑女 ベアトリーチェ》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.61 ヴォルカザウルス》
1《シャーク・フォートレス》
1《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》
1《鳥銃士カステル》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《十二獣ドランシア》
1《十二獣ブルホーン》
【使用感】
《ディアバウンド・カーネル》を活かすことを目的に構築したデッキ。
《ディアバウンド・カーネル》を《ダーク・グレファー》などで墓地に送り、《死霊操りしパペットマスター》などで蘇生するというのが主な動きとなる。
《ディアバウンド・カーネル》の効果で攻撃力を下げた相手モンスターを《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》で破壊したり、《ディアバウンド・カーネル》を《仁王立ち》で対象に取ることで相手モンスターの攻撃をストップすることもできる。
先攻制圧や大量展開が得意なデッキは苦手だが、地道にアドバンテージを稼いでくるデッキの場合、《ディアバウンド・カーネル》をうまく使えばあっさり勝ててしまうことが多かった。
【参考動画】
【遊戯王ADS】精霊獣・ディアバウンド・カーネル!【YGOPRO】 – YouTube