デッキ詳細
スキル
聖なる守護(真崎杏子)
モンスター10枚
1《聖獣セルケト》
3《代打バッター》
1《墓守の従者》
3《薄幸の乙女》
2《RAI-MEI》
魔法4枚
1《ユニオン・アタック》
1《王家の神殿》
1《深淵の指名者》
1《財宝への隠し通路》
罠6枚
2《マジック・ドレイン》※ないなら《マジック・ジャマー》で代用
1《マジック・キャプチャー》※あるなら《ユニオン・アタック》を優先
3《フォースフィールド》
エクストラデッキ5枚
1《青眼の究極竜》
デッキ解説
俗に言う【乙女ロック】型【ユニアタ従者】デッキ。
ラストターンでは、《王家の神殿》で特殊召喚した《青眼の究極竜》の攻撃力を利用し、《墓守の従者》《ユニオン・アタック》で「9999ダメージオーバー!」を狙う。
前回のイベントと比べ武藤遊戯のデッキ構成が大きく変わり、専用の対策を施す必要が出た為、今回のイベント用に新たに構築することになった。
武藤遊戯のデッキに1枚だけ入っている《クリボール》は《深淵の指名者》で「闇属性・悪魔族」を宣言することでピンポイントで墓地へ送ることができる。
また、2枚入っている《突撃指令》は序盤に発動されると負けに直結する為、《マジック・ドレイン》《フォースフィールド》計5枚を採用して対応することにした。
《守護者スフィンクス》《番兵ゴーレム》の可能性があることから、セットモンスターには積極的に《薄幸の乙女》で攻撃し、早い段階で表示形式ロックを決めたい。
この記事を書いている段階で既に5回程度武藤遊戯Lv.40と遭遇し、上記のデッキを使用したが、特に手札事故も起きず全ての試合でスコア8000点を獲得することができた。
参考動画
【デュエルリンクス】武藤遊戯Lv.40をスコア8000点で安定周回!【DUEL LINKS】 – YouTube
関連商品
【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】