デッキ詳細
スキル
ラスト・ギャンブル(城之内克也)
モンスター12枚
1《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
3《ダークフレア・ドラゴン》
2《クリボール》
3《サンダー・ドラゴン》
2《魔犬オクトロス》
1《暗黒のミミック LV1》
魔法8枚
2《死者への手向け》
1《封魔の矢》
2《嵐》
3《所有者の刻印》
罠0枚
エクストラデッキ0枚
デッキ解説
城之内克也に《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を使用させて「城之内ファイヤー!」と言わせたかっただけのネタデッキ。
相手に《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を送り付けてもらうのは期待できなかったので、自分で《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を送り付けて《所有者の刻印》でコントロールを戻すことにした。
《死者への手向け》も使用して相手モンスターを一掃した後は《ダークフレア・ドラゴン》を特殊召喚し、《封魔の矢》《嵐》で相手のセットカードの対策をして、一気にLPを削り切るのが主な勝ち筋となる。
墓地肥やし兼ドローソースとして運用することになる城之内克也のスキル「ラスト・ギャンブル」の効果で自分LPが100になる為、もしワンキルできなかった場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズに《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》の効果で自爆してしまうので、やはりネタデッキの域を出ない。
とはいえ、私としては《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》の実装と同時に追加された城之内克也の新規ボイスを聞けただけで満足である。
参考動画
【デュエルリンクス】溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムで攻撃!城之内ファイヤーワンキル!【DUEL LINKS】 – YouTube
関連商品
【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】