デッキ詳細

スキル

シークレット・ドロー(バンデット・キース)

モンスター14枚

1《強化支援メカ・ヘビーアーマー》
3《クリボール》
1《マシンナーズ・ピースキーパー》
3《Z-メタル・キャタピラー》
3《Y-ドラゴン・ヘッド》
3《X-ヘッド・キャノン》

魔法3枚

1《シャインスパーク》
1《マシン・デベロッパー》
1《前線基地》

罠3枚

3《ゲットライド!》

エクストラデッキ5枚

2《XYZ-ドラゴン・キャノン》
1《YZ-キャタピラー・ドラゴン》
1《XZ-キャタピラー・キャノン》
1《XY-ドラゴン・キャノン》

デッキ解説

【XYZ】デッキ。

《X-ヘッド・キャノン》といった機械族モンスターにユニオンモンスターなどの装備カードを装備して戦う。

《X-ヘッド・キャノン》は元々の攻撃力が1800もある上、装備カードや《シャインスパーク》《マシン・デベロッパー》によって、攻撃力3000オーバーすら狙うこともできる。

ユニオンモンスターの「装備モンスターが破壊される場合に身代わりになる」効果のお陰で、《猪突猛進》などの除去カードに臆せず攻めることができるだけでなく、《銀幕の鏡壁》すらあまり怖くない。

特に《ゲットライド!》が強力で、相手の除去カードにチェーンして墓地の《マシンナーズ・ピースキーパー》を装備し、除去を回避しながらユニオンモンスターをサーチしたり、相手モンスターの攻撃宣言時に《Z-メタル・キャタピラー》《Y-ドラゴン・ヘッド》を装備して返り討ちにすることもできる。

《XYZ-ドラゴン・キャノン》を出す機会はないだろうと思っていたが、意外にも特殊召喚条件が揃う場面は多く、相手フィールドを一掃して、そのまま勝利できてしまうことも少なくなかった。

機械族モンスター中心のデッキである為、バンデット・キースのスキル「シークレット・ドロー」を採用しており、これによって入手できる《7カード》は《XYZ-ドラゴン・キャノン》などの手札コストとしても最適である。

《レアメタル化・魔法反射装甲》は機械族モンスター中心の今回のデッキと相性が良さそうだが、ユニオンモンスターなどの装備カードを無効にしてしまう為、最終的には不採用となった。

参考動画

【デュエルリンクス】立ちはだかる敵を粉砕せよ!X・Y・Z ハイパー・キャノン発射ァ!【DUEL LINKS】 – YouTube

関連商品

【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】