カード詳細
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
闇属性Pモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない)
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分、相手に戦闘ダメージを与える。
カード考察
融合召喚しやすい融合モンスターが新たに登場。
従来通りの融合召喚の他、《剛竜剣士ダイナスターP》のように融合素材モンスターを自分フィールドからリリースすることでも特殊召喚でき、手軽に扱えるのが魅力的である。
《レスキューラビット》で《竜魔王ベクターP》を特殊召喚したり、《調弦の魔術師》を手札からP召喚することで融合素材を揃えることができる為、融合素材の調達は苦にならないはずだ。
また、【DD】や【魔術師】など、闇属性Pモンスターが中心のテーマも数多く存在し、それらを使用したデッキに1枚だけ採用することでも、シンクロやエクシーズ召喚のように運用することも可能になる。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》の効果は1つしかないが、毎ターン他のモンスター1体の効果をコピーできる為、多様性に富んでいる。
《WW-クリスタル・ベル》《The tyrant NEPTUNE》などのカードで可能だった多くのコンボを《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》でも使用することができ、今後の活躍に期待できそうだ。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》の登場で、他の「覇王眷竜」モンスターもOCG化されるのでは、という期待をすることができるようになった。
関連商品

CODE OF THE DUELIST
発売日:2017年4月15日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】