デッキ詳細
モンスター15枚
3《トリックスター・キャンディナ》
3《トリックスター・リリーベル》
3《増殖するG》
3《ヴォルカニック・バックショット》
3《ヴォルカニック・バレット》
魔法13枚
1《貪欲な壺》
3《テラ・フォーミング》
3《サモンチェーン》
3《悪夢の拷問部屋》
3《トリックスター・ライトステージ》
罠12枚
3《バージェストマ・ディノミスクス》
3《バージェストマ・マーレラ》
3《トリックスター・リンカーネイション》
3《ブレイズ・キャノン・マガジン》
エクストラデッキ15枚
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ダイガスタ・エメラル》
1《バージェストマ・アノマロカリス》
1《餅カエル》
1《神騎セイントレア》
1《ダイガスタ・フェニクス》
1《バージェストマ・オパビニア》
1《ファイアウォール・ドラゴン》
1《デコード・トーカー》
3《トリックスター・ホーリーエンジェル》
デッキ解説
「CODE OF THE DUELIST」新規テーマの【トリックスター】デッキ。
《トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・ライトステージ》というサーチカードの存在から、安定した動きが可能。
また、《トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・ライトステージ》はどちらもバーン効果を持っており、《悪夢の拷問部屋》を発動しておくことで、さらに相手の行動を大きく制限できるようになる。
《トリックスター・リンカーネイション》は相手の手札を強制的に交換させることができる他、自身を墓地から除外することで「トリックスター」モンスター1体を蘇生できる効果を持つ優秀な罠カードである。
《バージェストマ・マーレラ》は《トリックスター・リンカーネイション》を墓地へ送って「トリックスター」モンスターを蘇生できるようになる他、《ブレイズ・キャノン・マガジン》も墓地へ送ることができるので相性が良い。
【ヴォルカニック】要素は、前述した《バージェストマ・マーレラ》との兼ね合いに加え、《ヴォルカニック・バックショット》のバーンダメージを《悪夢の拷問部屋》で増やすことができる他、攻撃力が低い「トリックスター」モンスターを守ることができる、などの理由から採用した。
参考動画
【遊戯王ADS】新規テーマ「トリックスター」!!!!(財前葵/ブルーエンジェル)【YGOPRO】 – YouTube
関連商品

CODE OF THE DUELIST
発売日:2017年4月15日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】
トリックスターマンジュシカ搭載型もお願い致します!