カード詳細
《EM五虹の魔術師》
ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 100/守 100
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分はEXデッキからしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):お互いは自身の魔法&罠ゾーンにセットされているカードの数により以下の効果を適用する。
●0枚:自分フィールドのモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
●4枚以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
【モンスター効果】
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた場合に発動できる。墓地のこのカードを自分のPゾーンに置く。
カード考察
【EM】と【魔術師】にPモンスターが新たに登場。
初のスケール12のPモンスターだが、①のP効果で自分はEXデッキからしかP召喚できなくなる。
また、初のレベル1「魔術師」Pモンスターであり、《調弦の魔術師》でリクルートすることで、レベル5シンクロ召喚に繋げることができるようになった。
②のP効果は、魔法&罠ゾーンにカードをセットしていないプレイヤーのモンスターの攻撃と効果を封じる強烈なロック効果である。
この効果は総じて《ダーク・シムルグ》と相性が良く、《ダーク・シムルグ》の効果で相手にカードをセットさせないことで《EM五虹の魔術師》のP効果で相手モンスターを無力化できる他、《ダーク・シムルグ》の効果は永続効果なので《EM五虹の魔術師》がPゾーンに存在する場合でも問題なく適用できる。
②のP効果の「4枚以上」の効果の適用は狙ったとしても難しいが、相手が適用すると一瞬でライフを削り切られる可能性がある為、《ダーク・シムルグ》などと併用しない場合はこまめにセットカードを除去したい。
【EM】【魔術師】という優秀なサポートカードが揃っている2つのテーマに属していることから手札に呼び込むことは容易だが、自身の効果で墓地からPゾーンに置くこともできるので扱いやすい。
《絶対王 バック・ジャック》などで相手ターンにカードをセットし、《EM五虹の魔術師》を墓地からPゾーンに置くことで、相手の攻撃や効果の発動を突然妨害することもできる。
関連商品

COLLECTORS PACK 2017
発売日:2017年5月13日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】