カード詳細
《DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン》
シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「DDD」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×1000ダメージを相手に与える。
【モンスター効果】
「DD」チューナー+チューナー以外の「DDD」モンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターを相手は効果の対象にできない。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。相手は自身のフィールドのPモンスター1体を選ぶ。そのモンスター以外の相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
カード考察
【DD】にシンクロペンデュラムモンスターが新たに登場。
他の「DD」シンクロモンスターと比べてもシンクロ素材が厳しめだが、その分効果は強力である。
対象を取らない効果には無力とはいえ、①の効果で自身を含む自分フィールドのモンスター全てを相手の効果の対象から守れるのはやはり優秀。
また、相手フィールドにPモンスターが存在しない場合に②の効果を発動可能かどうかは裁定待ちだが、もし可能であれば実質的に相手フィールドのみ《スキルドレイン》を適用できることになり、その制圧力は凄まじい。
P効果は相手モンスターの攻撃宣言が発動条件であり、この効果を発動可能な状況で相手が攻撃してくることはまずないことから、相手の攻撃を牽制できる効果として考えた方が良いだろう。
関連商品

COLLECTORS PACK 2017
発売日:2017年5月13日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】