デッキ詳細
モンスター18枚
3《海亀壊獣ガメシエル》
3《天岩戸》
3《荒魂》
3《和魂》
3《霊魂鳥神-彦孔雀》
3《霊魂鳥神-姫孔雀》
魔法12枚
3《儀式の下準備》
1《ハーピィの羽根帚》
3《トレード・イン》
1《貪欲な壺》
3《霊魂の降神》
1《霊魂の拠所》
罠10枚
3《緊急儀式術》
3《ゴッドバードアタック》
1《神の宣告》
3《魔宮の賄賂》
エクストラデッキ15枚
1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《SNo.39 希望皇ホープONE》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《鳥銃士カステル》
1《ガガガザムライ》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ガガガガンマン》
1《トポロジック・ボマー・ドラゴン》
1《ファイアウォール・ドラゴン》
1《電影の騎士ガイアセイバー》
1《デコード・トーカー》
1《プロキシー・ドラゴン》
1《リンク・スパイダー》
デッキ解説
《天岩戸》を新規採用した【霊魂鳥】デッキ。
《天岩戸》はスピリットモンスター以外のモンスターの効果の発動を封じる強力な制圧効果を持つが、自身がスピリットモンスターであるが故に、召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに手札に戻ってしまう。
そこで、《霊魂鳥神-彦孔雀》《霊魂鳥神-姫孔雀》の効果で、相手フィールドのカードを除去しながら召喚条件を無視して特殊召喚することで、エンドフェイズに手札に戻ることなく、次ターン以降もスピリットモンスター以外のモンスターの効果の発動を封じることができるようになる。
《荒魂》《儀式の下準備》で手札を整え、《霊魂鳥神-彦孔雀》《霊魂鳥神-姫孔雀》を儀式召喚し、《天岩戸》を召喚条件を無視して特殊召喚して制圧を狙う、というのが基本的な動きとなる。
《天岩戸》は下級スピリットモンスターにしては高めの攻撃力1900のモンスターだが、高打点モンスターに戦闘破壊されてしまうこともある為、《緊急儀式術》《ゴッドバードアタック》で相手モンスターを除去して保護したい。
また、《天岩戸》はスピリットモンスター以外のモンスターの効果の発動を封じるが、魔法・罠カードに対しては無力である為、《神の宣告》《魔宮の賄賂》で魔法・罠カードをピンポイントで打ち消して保護したい。
参考動画
【遊戯王ADS】天岩戸搭載型・霊魂鳥【YGOPRO】 – YouTube
関連商品

【Amazonで購入】
【楽天市場で購入】

【参考動画を視聴】
YouTubeで、この動画を拝見した者です。このデッキを構築しようと考えております。
そこで質問ですが、このデッキを運用するにあたって、留意すべき点をありますでしょうか。回答が頂けると嬉しいです。
相手のカードの除去を《霊魂鳥神-彦孔雀》《霊魂鳥神-姫孔雀》に依存している為、それらの効果が通らないと厳しい戦いを強いられることになります。
よって、予め相手に手札誘発やセットカードを使わせる、効果が通らなくても次の手を打つ準備をしておく、などのプレイングが重要となります。
また、上記のデッキは《天岩戸》による制圧に重点を置いている為、《天岩戸》が「壊獣」モンスターなどによって除去されてしまうと、それが負けに直結することも少なくありません。
《天岩戸》を保護できるカードを用意したり、《天岩戸》を複数体用意するなどして被害を最小限に抑えましょう。
返信ありがとうございます!今後のプレイングの参考にさせて頂きます。