デッキ詳細

スキル

ラスト・ギャンブル(城之内克也)

モンスター8枚

1《The アトモスフィア》
1《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
3《幻獣機ハムストラット》
3《クラスター・ペンデュラム》

魔法10枚

1《封魔の矢》
3《嵐》
3《幻惑の巻物》
3《シャイニング・アブソーブ》

罠2枚

1《フリッグのリンゴ》
1《一族の掟》

エクストラデッキ0枚

デッキ解説

《シャイニング・アブソーブ》によるワンキルを目的としたデッキ。

《幻獣機ハムストラット》《クラスター・ペンデュラム》などで自分モンスターを増やし、《幻惑の巻物》で光属性に変更した相手モンスターを対象として《シャイニング・アブソーブ》を発動し、全体強化でワンキルを狙う。

《シャイニング・アブソーブ》を2枚発動できれば相手LPを削り切るには充分な全体強化が見込める他、《The アトモスフィア》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で相手モンスターの数を減らすことでもワンキルに届くことが多い。

城之内克也のスキル「ラスト・ギャンブル」でコンボパーツをかき集め、《封魔の矢》《嵐》でセットカード対策も万全である。

決まれば気持ちの良いワンキルだが、コンボパーツがやや多く、スキル発動後もそれらが揃っていないということは少なくなく、不安定である為、あくまでこういうこともできる一発ネタのデッキ程度の認識で見て頂きたい。

参考動画

【デュエルリンクス】トークンの逆襲!シャイニング・アブソーブ・ワンキル!【DUEL LINKS】 – YouTube

関連商品

【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】