※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります
デッキ詳細
モンスター16枚
2《ギャラクシーサーペント》
3《真竜凰マリアムネ》
1《真竜剣皇マスターP》
2《真竜拳士ダイナマイトK》
2《真竜騎将ドライアスIII世》
2《真竜戦士イグニスH》
2《真竜導士マジェスティM》
2《ジェムナイト・ラズリー》
魔法14枚
2《テラ・フォーミング》
3《ブリリアント・フュージョン》
3《真竜凰の使徒》
3《真竜の継承》
3《ドラゴニックD》
罠10枚
2《幽麗なる幻滝》
1《虚無空間》
1《王宮の勅命》
3《真竜の黙示録》
3《真竜皇の復活》
エクストラデッキ15枚
2《ジェムナイト・セラフィ》
1《クリムゾン・ブレーダー》
1《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》
2《邪竜星-ガイザー》
1《月華竜 ブラック・ローズ》
1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
1《真竜皇V.F.D.》
1《幻子力空母エンタープラズニル》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
1《セイクリッド・トレミスM7》
1《No.61 ヴォルカザウルス》
1《シャーク・フォートレス》
デッキ解説
前回からさらに4種類の新規カードが加わったアドバンス召喚軸の【真竜】デッキ。
タイトル通りではあるが、《真竜皇アグニマズドV》《真竜皇リトスアジムD》《真竜皇バハルストスF》といった「マキシマム・クライシス」以前から存在していた「真竜皇」モンスターは1枚も採用していない。
しかし、ネタデッキとして縛り構築をしていたわけではなく、新規カードとの比率を考えた結果、このような構築になった。
「真竜皇」モンスターを採用していた構築の【真竜】とは似ても似つかない構築であり、ワンキル性能や《真竜皇V.F.D.》のエクシーズ召喚のしやすさなどは落ちてしまったが、もしかすると、そんな【真竜】よりも今回のアドバンス召喚軸の【真竜】の方が強いのではないかと思えてしまう場面が多々あった。
毎ターン確実にアドバンテージを失わずに稼いでいく堅実な戦い方をするかと思いきや、いつの間にか相手フィールドは焼け野原になり、自分フィールドはカードで埋め尽くされている、なんてことはザラだった。
参考動画
【遊戯王ADS】真竜皇不必要! アドバンス召喚軸・真竜!【YGOPRO】 – YouTube
ダースメタトロンを採用する場合、何枚ぐらいがいいでしょうか?
「真竜」カードはサーチが容易な上、【真竜】において《真竜機兵ダースメタトロン》の重要度はさほど高くないので、多くても1枚で良いと思われます。
コメント失礼します。
幻滝の枠は増gでも噛み合うでしょうか?
《幽麗なる幻滝》と《増殖するG》はどちらもドローカードですが、根本的に役割が異なるので、完全な代用はできないと思われます。
ただ、《増殖するG》も優秀なカードではあるので、《幽麗なる幻滝》を採用できない(したくない)場合は《増殖するG》でもある程度はこのデッキと噛み合うでしょう。