※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります

デッキ詳細

モンスター15枚

3《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ》
3《巨大戦艦 カバード・コア》
3《巨大戦艦 テトラン》
3《巨大戦艦 クリスタル・コア》
3《惑星探査車》

魔法14枚

1《ハーピィの羽根帚》
2《強欲で貪欲な壺》
1《ブラック・ホール》
3《テラ・フォーミング》
1《リミッター解除》
3《ボスラッシュ》
3《巨大要塞ゼロス》

罠11枚

3《神風のバリア -エア・フォース-》
3《次元障壁》
3《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》

エクストラデッキ15枚

1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《幻獣機ドラゴサック》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《No.11 ビッグ・アイ》
1《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》
1《No.24 竜血鬼ドラギュラス》
1《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》
1《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》
1《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《十二獣ドランシア》
1《十二獣ブルホーン》

デッキ解説

《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ》を新規採用した【巨大戦艦】デッキ。
《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ》の登場で、実質的に「巨大戦艦」モンスターを3回まで再利用できるようになったので、必要最低限の「巨大戦艦」モンスターを採用するだけで構築可能になった。
ただ、「巨大戦艦」モンスター共通効果以外の効果を持たない《巨大戦艦 ビッグ・コア》、リリース軽減効果が《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ》の特殊召喚条件と被っており《ボスラッシュ》とあまり相性が良くない《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅱ》は、今回は採用を見送る結果となった。
《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ》は自身の効果で特殊召喚できるので、《巨大要塞ゼロス》がなく《ボスラッシュ》のみがある状況でも戦線を維持できるようになり、一種の時間稼ぎとしても活躍が見込める。
また、他の「巨大戦艦」モンスターのリリース要員になる他、その攻撃力は「巨大戦艦」モンスターで一番高い数値なので、メインアタッカーとして機能する。

参考動画

【遊戯王ADS】巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ搭載型・巨大戦艦【YGOPRO】 – YouTube

オススメノ商品