カード詳細
《暗黒界の洗脳》
永続罠
(1):自分の手札が3枚以上存在し、相手モンスターの効果が発動した時、フィールドの「暗黒界」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、その相手の効果は「相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる」となる。
カード考察
【暗黒界】に永続罠カードが新たに登場。
「自分の手札3枚以上」と「フィールドの「暗黒界」モンスター」という2つの発動条件を持っているが、発動さえできればその効果は強力。
ターン中の回数制限なく、フィールドの「暗黒界」モンスターをバウンスし、相手モンスターの効果を書き換えることができるので、このカード1枚で相手の動きを封殺することも可能。
自分の手札全てとバウンスする「暗黒界」モンスターが《暗黒界の尖兵 ベージ》か同様の効果を持つ「暗黒界」モンスターであれば、相手モンスターの効果全てを書き換えることができる。
もちろん、《暗黒界の尖兵 ベージ》か同様の効果を持つ「暗黒界」モンスターでなくても、「相手の効果によって捨てられた」扱いになるので、「暗黒界」モンスター特有の追加効果で相手の計算を大きく狂わせることもできる。
モンスター効果の発動や効果を無効にするわけではないのでダメージステップには発動できないが、それでも強力な効果に違いはないだろう。
他にも「暗黒界」カード関連の新規カードは登場するのか、イラストに描かれている《ライトロード・ハンター ライコウ》は何か関係があるのか、など気になる点も多いが、そこは今後の情報を待つことにしよう。
関連商品

CODE OF THE DUELIST
発売日:2017年4月15日 (土)
【楽天市場】

【参考動画まとめ】