デッキ詳細

モンスター21枚

1《SRダブルヨーヨー》
3《エクスプレスロイド》
1《SRメンコート》
3《ミキサーロイド》
1《SRベイゴマックス》
3《SR電々大公》
3《SRタケトンボーグ》
1《SR三つ目のダイス》
3《キューキューロイド》
1《SR赤目のダイス》
1《SRアクマグネ》

魔法14枚

1《ハーピィの羽根帚》
1《ブラック・ホール》
3《機械複製術》
3《テラ・フォーミング》
3《スピードリバース》
3《メガロイド都市》

罠5枚

3《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》

エクストラデッキ15枚

2《スーパービークロイド-モビルベース》
1《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》
1《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》
1《スターダスト・ドラゴン》
1《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》
1《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》
1《HSR魔剣ダーマ》
1《HSRマッハゴー・イータ》
1《HSRチャンバライダー》
1《HSR快刀乱破ズール》
1《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》
1《ギアギガント X》
1《デコード・トーカー》
1《バイナル・ソーサレス》

デッキ解説

《ミキサーロイド》など3種類のカードを新規採用した【ロイド】寄りの【スピードロイド】デッキ。

《メガロイド都市》で《SRベイゴマックス》をサーチできることから安定した展開を行えるが、その制約によってやや遅いスタートになりやすい。

基本的な回し方は【スピードロイド】そのものだが、《エクスプレスロイド》《キューキューロイド》のギミックを採用していることから、一風変わった展開も可能。

《エクスプレスロイド》は「ロイド」モンスターはもちろんのこと「スピードロイド」モンスターもサルベージできる他、《キューキューロイド》の効果は《エクスプレスロイド》だけでなく《スピードリバース》の回収効果でも発動できるので総じて相性が良い。

また、それらのモンスターをリクルートできる《ミキサーロイド》も当然優秀なモンスターであり、いずれも《メガロイド都市》でサーチでき、《機械複製術》で特殊召喚できることから大量展開を行いやすい。

《ミキサーロイド》の墓地発動効果はフィニッシュ時に使用することになり、《メガロイド都市》が存在する場合は《スーパービークロイド-モビルベース》、それ以外の場合は《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》を特殊召喚することになる。

《ミキサーロイド》で《極戦機王ヴァルバロイド》を特殊召喚できなくもないが、墓地に「ロイド」モンスターが12体以上溜まったことがなかったので、今回は採用しなかった。

一応、「スピードロイド」モンスターを採用しない純構築の【ロイド】も考えたが、「スピードロイド」モンスターを除く「ロイド」モンスターはとても良いとは言えない性能で、墓地肥やし能力や展開力に欠けており、《ミキサーロイド》の墓地発動効果を使用することすらできなかった。

その結果、墓地肥やし能力や展開力に長けている「スピードロイド」モンスターを中心に構築し、それらと相性の良い《エクスプレスロイド》《キューキューロイド》を追加した構築に落ち着いた。

参考動画

【遊戯王ADS】ミキサーロイド搭載型・スピードロイド【YGOPRO】 – YouTube

関連商品

画像の説明文
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-
発売日:2017年6月3日 (土)
【楽天市場】【Amazon】
【参考動画まとめ】