デッキ詳細
モンスター40枚
1《ゴーストリック・フロスト》
1《ゴーストリック・ランタン》
1《ゴーストリック・スペクター》
3《金華猫》
3《クリボーン》
2《ビッグ・ワン・ウォリアー》
3《イービル・ソーン》
3《虹クリボー》
3《黄泉ガエル》
3《D.D.クロウ》
1《グローアップ・バルブ》
1《ドットスケーパー》
3《ミスティック・パイパー》
3《バトルフェーダー》
3《天輪の葬送士》
3《ドロール&ロックバード》
3《エフェクト・ヴェーラー》
魔法0枚
罠0枚
エクストラデッキ15枚
1《ゴーストリックの駄天使》
3《ゴーストリック・デュラハン》
1《トポロジック・ボマー・ドラゴン》
1《ヴァレルロード・ドラゴン》
1《ファイアウォール・ドラゴン》
1《星杯戦士ニンギルス》
1《デコード・トーカー》
1《エンコード・トーカー》
2《ハニーボット》
3《リンクリボー》
デッキ解説
《リンクリボー》を新規採用した【レベル1フルモン】デッキ。
デッキ内全てのモンスターを1体で《リンクリボー》に変換できるようになり、柔軟に動けるようになった。
《リンクリボー》自体はボードアドバンテージを稼げる効果を持たないが、相手モンスターの攻撃を抑制する役割を持つ。
スタンバイフェイズに自己蘇生した《黄泉ガエル》をリリースして《リンクリボー》を自己蘇生することで、毎ターン2体のモンスターを蘇生できることになる。
また、《トポロジック・ボマー・ドラゴン》とは相性が良く、相手ターンに《リンクリボー》を自己蘇生することで、フリーチェーンの《ブラック・ホール》のように運用することも可能。
その他に、《リンクリボー》は一応《クリボーン》に対応しており、終盤に《リンクリボー》を含む複数体のモンスターを蘇生し、次ターンのリンク召喚に繋げるといった動きがシンプルに強力。
基本的にランク1エクシーズモンスターを並べる【レベル1フルモン】デッキは新マスタールールの適用でそれが叶わなくなったものの、《リンクリボー》などのリンクモンスターが充実してきたことで、充分に戦えるデッキになった。
特に、《トポロジック・ボマー・ドラゴン》《ヴァレルロード・ドラゴン》《ファイアウォール・ドラゴン》といったリンク4のリンクモンスターのリンク素材をすぐに揃えられる為、今後さらに高リンクのリンクモンスターが登場する度に強化されていくデッキであるといえるだろう。
参考動画
【遊戯王ADS】リンクリボー搭載型・レベル1フルモン【YGOPRO】 – YouTube
関連商品
【Amazonで購入】
【楽天市場で購入】

【参考動画を視聴】
リクエストなのですが
リンクを取り入れた今の【アンデット族】を見てみたいです