※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります

デッキ詳細

モンスター15枚

2《アーティファクト-デスサイズ》
2《アーティファクト-モラルタ》
1《アーティファクト-ベガルタ》
2《WW-グラス・ベル》
3《召喚師アレイスター》
3《WW-アイス・ベル》
2《WW-スノウ・ベル》

魔法14枚

1《ハーピィの羽根帚》
1《ブラック・ホール》
2《テラ・フォーミング》
2《召喚魔術》
3《アーティファクト・ムーブメント》
2《ワンダー・ワンド》
3《暴走魔法陣》

罠11枚

3《アーティファクトの神智》
3《次元障壁》
3《神の通告》
1《神の宣告》
1《神の警告》

エクストラデッキ15枚

2《召喚獣メルカバー》
2《召喚獣ライディーン》
1《召喚獣カリギュラ》
1《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》
1《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》
1《WW-クリスタル・ベル》
1《HSRチャンバライダー》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《セイクリッド・プレアデス》
1《No.61 ヴォルカザウルス》
1《アーティファクト-デュランダル》
1《シャーク・フォートレス》
1《鳥銃士カステル》

デッキ解説

出張セットとして非常に優秀な【アーティファクト】【WW】【召喚獣】という3種類のテーマを混ぜたものに単体で強力なカードを足したデッキ。
とにかく1枚1枚のカードパワーが破格であり、どれを引いてもどこからでも動き出すことができる、柔軟で対応力に秀でたデッキになった。
主に【WW】は《WW-アイス・ベル》1枚から効果破壊耐性持ち《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》をシンクロ召喚して場を制圧する役割を持ち、主に【アーティファクト】は相手ターンの除去と妨害を担当している。
【召喚獣】は【WW】と共に融合素材にすることで《召喚獣ライディーン》、【アーティファクト】と共に融合素材にすることで《召喚獣メルカバー》という、「召喚獣」融合モンスターの中で優秀な部類のモンスターを融合召喚することができ、どちらとも相性が良い。
これといって決まった勝ち筋はないが、とにかくアドバンテージを稼いで、相手フィールドを焼野原にしながら展開していけば自ずと勝利に結び付くはずだ。

参考動画

【遊戯王ADS】出張×出張×出張=AFWW召喚獣【YGOPRO】 – YouTube

オススメノ商品