デッキ詳細
モンスター23枚
2《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
1《疾走の暗黒騎士ガイア》
3《混沌の使者》
3《マンジュ・ゴッド》
3《開闢の騎士》
3《宵闇の騎士》
3《絶対王 バック・ジャック》
1《超戦士の魂》
1《カオス・ソルジャー》
3《超戦士カオス・ソルジャー》
魔法11枚
1《ハーピィの羽根帚》
1《増援》
3《トレード・イン》
1《おろかな埋葬》
1《死者蘇生》
1《超戦士の儀式》
3《超戦士の萌芽》
罠6枚
3《天地開闢》
3《次元障壁》
エクストラデッキ15枚
1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
1《神竜騎士フェルグラント》
1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
1《SNo.39 希望皇ホープONE》
1《No.39 希望皇ホープ》
1《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》
1《鳥銃士カステル》
1《恐牙狼 ダイヤウルフ》
1《ガガガザムライ》
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ダイガスタ・エメラル》
1《深淵に潜む者》
1《ガガガガンマン》
1《十二獣ドランシア》
1《十二獣ブルホーン》
デッキ解説
《超戦士カオス・ソルジャー》軸の儀式デッキ。
《開闢の騎士》《宵闇の騎士》の効果付与効果とサーチ効果を継続的に使用することが重要だと考え、それらと相性が良い《混沌の使者》《超戦士の萌芽》《天地開闢》を活用する構築にした。
《絶対王 バック・ジャック》は《天地開闢》や《次元障壁》をデッキからセットできるだけでなく、《疾走の暗黒騎士ガイア》と共に儀式召喚の素材として使用できるので採用した。
また、《超戦士カオス・ソルジャー》軸の儀式デッキでよく見られる《混沌の場》を採用していないのは、デッキコンセプトに合わなかったからである。
《超戦士の萌芽》で墓地から儀式召喚ができるので複数枚「カオス・ソルジャー」儀式モンスターをサーチする必要がなく、「カオス・ソルジャー」儀式モンスターのサーチ手段は他のカードで間に合っている。
さらに、儀式魔法サーチの効果もあるとはいえ、魔力カウンターが溜まる前に除去されてしまうか、既に手遅れになっていることも少なくなかったことも、不採用理由の1つだといえるだろう。
参考動画
【遊戯王ADS】新ルールでも天地開闢・超戦士カオス・ソルジャーデッキ!【YGOPRO】 – YouTube
関連商品
【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】
カオソルデッキ作って頂いてありがとうございます
天地開闢が魔法カードだったらなぁと思ってましたがその手があったか~
絶対王 バック・ジャック採用面白そうですね完全に盲点でした
混沌の場は不採用もありなのではないかと思いつつ3枚入れてましたが
そんな事もなさそうですね参考にしつつデッキ作りたいと思います
素敵なデッキを作ってくれてありがとうございました
いつも動画見てます!
新ルールで生きれる巨神竜デッキをリクエストです!
クイズにチェーンシラユキで墓地ボトム調整するデッキをお願いします