※動画内で対戦毎に若干構築が変更されている場合があります

デッキ詳細

モンスター19枚

3《サルベージ・ウォリアー》
2《ゼンマイソルジャー》
3《牛頭鬼》
3《馬頭鬼》
3《捕食植物オフリス・スコーピオ》
2《捕食植物ダーリング・コブラ》
3《ローンファイア・ブロッサム》

魔法18枚

3《簡易融合》
3《生者の書-禁断の呪術-》
1《ハーピィの羽根帚》
2《強欲で貪欲な壺》
1《ブラック・ホール》
3《成金ゴブリン》
1《おろかな埋葬》
1《死者蘇生》
3《ツインツイスター》

罠3枚

3《迷い風》

エクストラデッキ15枚

2《Sea Monster of Theseus》
2《アルティマヤ・ツィオルキン》
1《鬼岩城》
1《Vermillion Dragon Mech》
1《魔王龍 ベエルゼ》
1《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》
2《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》
1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
1《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》
1《No.61 ヴォルカザウルス》
1《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》
1《M.X-セイバー インヴォーカー》

デッキ解説

《捕食植物オフリス・スコーピオ》で特殊召喚した《捕食植物ダーリング・コブラ》で《簡易融合》をサーチし、《M.X-セイバー インヴォーカー》で特殊召喚した《ゼンマイソルジャー》と、《簡易融合》で融合召喚した《Sea Monster of Theseus》で、《アルティマヤ・ツィオルキン》やランク5エクシーズモンスターを出すデッキ。
各種サポートカードのお陰で、一度布陣を突破されても割とすぐに立て直すことが可能であり、ワンキルもできる、長期戦でも戦えるデッキになった。
《ゼンマイソルジャー》は《ゼンマイウォリアー》でも代用可能だが、今回は攻撃力が高い《ゼンマイソルジャー》を採用した。
また、《M.X-セイバー インヴォーカー》は《発条空母ゼンマイティ》でも代用可能だが、こちらも、今回は攻撃力が高い《M.X-セイバー インヴォーカー》を採用した。

参考動画

【遊戯王ADS】Sea Monster of Theseus搭載型・アルティマヤ・ツィオルキン【YGOPRO】 – YouTube

オススメノ商品