デッキ詳細

スキル

バランス(梶木漁太)

モンスター10枚

1《魂を喰らう者 バズー》
3《炎王獣 ヤクシャ》
3《ミノタウルス》
3《グレート・アンガス》

魔法5枚

2《猪突猛進》
1《突撃指令》
2《エネミーコントローラー》

罠5枚

2《銀幕の鏡壁》
3《ビーストライザー》

エクストラデッキ0枚

デッキ解説

《ビーストライザー》軸【獣族・獣戦士族】デッキ。

モンスターは、ノーデメリット・獣族or獣戦士族・下級モンスターの内、攻撃力が高い順に4種類を採用している。

また、《ミノタウルス》《グレート・アンガス》が通常モンスターである為、《突撃指令》も1枚だけ採用している。

基本的に下級モンスタービートダウンとして動くことになる。

《ビーストライザー》は対大型モンスターの戦闘補助やフィニッシュ時のダメージ増加、その他相手の除去に合わせて使うことが多い。

効果発動する度にモンスターが1体減ってしまうのは痛いが、大幅な攻撃力上昇を見込める他、フリーチェーンで発動できるので使いやすいように感じた。

毎回安定した初期手札を得たかった為、スキルは「バランス」を採用している。

参考動画

【デュエルリンクス】脳筋は正義!ビーストライザービートダウン!【DUEL LINKS】 – YouTube

関連商品

【楽天市場で検索】
【遊戯王ADS動画を視聴】
【デュエルリンクス動画を視聴】